destiny is matter of choice

日々のこと、旅のこと。徒然なるままに。

上京して3年が経ちます。今思うこと

札幌から上京したのが2020年の12月。

日々の積み重ねで点が線になって振り返るとあっという間の3年間でした。

 

その間は同じところに住みながらも、仕事で知らない街に足を運ぶこともあり、変化を感じることはままあります。

 

都内の交通機関の乗り換えに緊張しなくなったとか、

1年目の人生初の梅雨の不快さに慣れたとか、

初めほど札幌に帰らなくても日常が辛くないとか、

人間慣れるから、それは今後別のことが起きたとしても、

順応していくということがわかっています。

 

できる様になったこと、身につけた知識や振る舞い、

気負わない暮らし。

変わらず寄り添ってくれた友人。

 

どう変わったのか

・サラリーマンの食生活になった

〜外飯の活用、飲食店で食事をする様になった

〜美味しいものを食べたい欲が強くなった

・仕事で、家で関わるというよりも人と社会で交じり合うことが増えた

・学ぶ内容

〜心理学・マネジメントから建築へ

・長時間移動が当たり前になった

〜移動中の読書やポッドキャスト、イヤホンをすることが当たり前になった

・旅に行かなくなった

〜頻度的には変わらないけれど、重きを置かなくなった

・カフェ文化がないので、ゆたっとカフェ時間が日常から姿を消した

・自転車移動から交通機関、徒歩移動に変化した

・たまーに座禅をする様になった

・スーツとパンプス、オフィスカジュアルな装いに抵抗がなくなった

・自炊も含め、クラフトのものづくり時間が減った

・出かけることへのアグレッシブさが減った

・プライベートの目標に躍起にならなくなった

〜変化を否定せずも、今のままやレベルがいいなと思っている

・今の生活リズムや休日がいつか

 

変わらないこと

・仕事にガシガシしていること

・狭く深くタイプの本質的な人との付き合い方

・勉強をしていること

・平日の居場所として家と図書館を選ぶこと

・毎日の出費に無頓着なこと

・プチプラ、ユーズド使いなこと

・何らかのスタイルでボブ・ショートのヘアスタイル

・占いの文章をよく読むこと

・居心地の良い交流が続けられていること

 

変わることよりも変わらないことの本質を大切にしたいです。

 

変わっても良いし、変わらないように固執はしないけれど、

自然と変えずに守っていることだったりすると思うから、

大切なことは失わないように過ごせたらと思います。

 

だから、どこに暮らしても、その時々に一番気を引っ張られることが変化したとしても、変化は当たり前だから柔軟に日々広角を上げて過ごせたらと思います。

大学在籍5年間のまとめ

19歳で高校を卒業して、当時は文系であることはわかりながら、私大に入る選択よりも、学部を絞れずになんとなく大学生になることよりも、社会に出て働くことを選択しました。

 

勉強は嫌いではありませんでしたが、30代前半、経営に携わるポジションについたことで、マネジメントスキルの習得の必要性を痛感して産業能率大学通信制課程に入学しました。実利的で学習目的が明確なスタートでした。

 

前半2年は、休みなく働く仕事にかまけて、ほとんど単位を取得できず、3年目に1年間働かない生活と休学を選択し、本当に学習をして学士を取得する目標にフォーカスすることにしました。4年目は、別の会社に復職し、ライフバランスのとれた生活の中で卒業を見据え、専門課程の学習を進めました。マネジメントポジションでなくなったことで、建築課程の3年目に編入を意識していたので、復学後の単位は経営科目も取得しましたが、興味のある心理学科目も学習できたことが良かったと思います。

 

社会に出て10年以上働いてから大学に戻ったことで、経営学部を選択したことは社会における就労生活のベースになるものであり、10代の時には選択しなかったであろう学部でしたが、結果として心理学だけ、建築だけでなく、人としてのベースとなる学問から大人の学習をスタートできたことが嬉しく思います。

 

また、最初の2年間の一般教養についても、法学や環境や経済ややはり高校までの学習では触れられない高等教育の深堀の意味を感じます。一般教養、短大だけで終わらせる意味はないと思うので、自分にとっては初めから方向性を定めて4年で入学して良かったと思いました。

 

一般教養の学び直しは一生涯に必要なものである。日本ではリベラルアーツ学部の評価が低かったり、あるいは30代以降に大学に入るという選択肢よりも高校卒業直後に借金してでも、方向が定まっていなくても入るというのが主流ですが、一度社会に出て自分が稼いだお金で借金でなく、その重みを感じながら、無理のない投資をするということ、学業専業でなく、仕事と両立するというのは、是非オススメしたい学習スタイルだと思いました。

 

また、20代に色々やって、すぐやめて、という模索期があり、4年・5年というスパンで経験値を積むとどうなるのか、ということが仕事以外のジャンルで経験できたことが良かったと思います。

 

卒業を目前に控え、学習取得した科目のことも踏まえ、まとめとしたいと思います。

 

基礎科目

世界史・日本史

健康

自己啓発・メンタルマネジメント

環境

常識・マナー

マネジメント

キャリア

コミュニケーション

基礎力〜伝える力、情報分析、問題発見・解決、思考、企画、文章

異文化・グローバルマインド

法学

社会学

哲学

心理学

会計・FP

経済

 

専門科目

▼経営関係

起業家

経営戦略

経営分析・経営管理会計

マーケティング

ビジネス倫理・リスクマネジメント

ビジネスモデル

職場マネジメント・人材育成・組織デザイン・組織行動

▼心理学

産業・組織心理学

社会心理学・人間関係・チームワーク

消費者心理学

リーダーシップ・コーチン

 

学習の精神

 

マネジメントの思想と理念を極め、これを実践に移す。

時流に溺れず、慣習にとらわれず、独断を排し、真実を求める。

 

学術の習得のみに終わらず、広く世界に目を向けて、他の意見を尊重し、自分を偽ることなる、学びを生活に役立てる。

 

 

事業計画書のつくり方

事業計画書は、成功のシナリオであり、事業の実行バイブルである。

 

事業計画書を作る目的は、

  • 課題を明確化させ、競争力を強化すること
  • 信用を獲得すること
  • 売り上げと費用を可視化すること

 

社会の課題を刺激する

解決策を提案する

継続して利益を作る仕組みを示す

 

事業計画書の種類
  • 事業計画書・・・1〜5年の短期的な事業計画
  • 経営計画書・・・5〜10年の中期的な事業計画
  • 経営改善計画書・・・リスケや事業再生プランをまとめたもの
  • ビジネスプラン・・・新事業展開や創業プラン
事業計画書のつくり方プロせス
  1. イデアを出す
  2. 枠組みを決める
  3. 商品・サービスを具体化する
  4. 戦略を立てる
  5. 収支計画を立てる
  6. 体制を決める
  7. 行動計画を立てる

 

何のために(理由・目的)

 背景、思い入れ、有望生、商品・サービスの優位性

 誰に、

何をどう(方法)

 どのように、

なぜやるか(根拠)

 それができる自分の強みは

 見込める利益は

 必要な資金は

 市場ニーズ、競合対策、市場規模

事業計画書の5ブロック

1。事業全体

  • 提案者のプロフィール
  • 提案の背景
  • 事業コンセプト、事業理念、ビジョン

2。事業内容

  • 顧客ターゲット
  • 商品・サービス内容

3。事業戦略

  • ビジネスモデル、販売戦略

4。収支計画

  • 収支計画表
  • 資金計画、返済計画

5。体制と行動計画

  • 組織体制、人員計画
  • リスク対策
  • 行動計画

2022年の振り返り

2022年はワークライフバランスが取れた1年でした。

 

パフォーマンス高く、仕事での信頼の積み上げができ、

休日もしっかりと大きな旅行こそしないものの、小さくいろんな場所へ遊びに行くことと、自分の家からいける範囲の世界を少し深掘りすることが出来ました。

 

丁寧に暮らせた、そんな1年だったように思います。

 

ハウスに暮らすことで、外国人がハウスに増えることや、パーティーに参加することで新しい人と話す機会も自ずと生まれます。

 

ハウスから巣立った友人と連絡を取り続けているのは、昔の自分に比べたら、人が周りにいてくれている、とも感じていますし、ソーシャルサポートのおかげで、気持ちの波が荒れないように穏やかに過ごすことを実践した1年だったようにも思います。

 

11月に降ってきた悲しみへの対処はまだ途中ですが、1年間仕事をやりきり、穏やかな気持ちで過ごせた自分を褒めてあげたいと思います。

 

よく、頑張ったね。

成長したね。

 

2022年にできたこと

ボードゲームマスターを2回と小さいボードゲームは二ヶ月に1回以上のペースでハウスで遊ぶことができました

ハウスで新しい人と交流をしています

大切な人のことを、思い続けることができました

会社で人間関係を良好に保てました

笑顔の共有をできる人が増えました

フェリシモのクラフトを3種類、安定して楽しめました

本がたくさん読めました

小説をたくさん楽しみました

週に2回は大浴場で健康的な入浴習慣が持てました

家事ができています

ウォーキングのチャリティーに参加できました

年4600万円の売り上げが作れました

BOP平均100万円を達成しました

声かけができました

気分が落ちることがあるときに、友人と声を掛け合うことができました

それにより安定することができました

クレームを起こしませんでした

会社の柱としてのポジショニングを確立できました

残業を少なく高いパフォーマンスが確立できました

有給を満足なだけ使用できました

大学の単位を70以上取得し、卒業の見込みが建てられました

来年からの大学への身の振りを決めて、宣言できました

エクセル、イラレのスキルが向上しました

許すことを学びました

リベンジしないことを選択できました

ちょっといいお洋服を選べるようになりました

実家にふるさと納税を今年も送ることができました

3回、実家に帰ることができました

相手の考えを尊重することができました

カリモク家具、輸入カーテン、輸入クロスの経験のない販売アイテムを営業できました

ショールーム、インテリアショップに20以上行くことができました

カレー屋さんにたくさん行きました

新しいパン屋さんを開拓しました

お昼ご飯を経済的に切り返しました

断食に挑戦しました

総資産ん万円を達成しました

過去最高の貯金ペースです

投資信託等資産形成の基礎をアップデートできました

自転車の時間を楽しめました

 
できた! 良いものを身につける
できた!新しい場所に行くこと〜武蔵野美術大学、プラネタリア、築地・銀座デート、鎌倉デート、ショールーム新宿御苑
できた!新しい体験をすること〜カントリーダンス、他のシェアハに遊びに行く、遊びの声かけ、マーダーミステリー、フィールサイクル、旅行を抑えた生活
できた!ハウスメンバーと遊び〜鶴見BBQ、JEN卒業ピザパ、山手洋館、戸塚タコパ、快気祝い、なべパ、ボドゲ会開催
できた!日帰りで歩いて新宿
できた!日帰りで鎌倉自転車二回
できた!新しい図書館開拓
できた!仕事ついでに神保町ファイナル
できた!去年より都内のお出かけが充実していた
できた!受け止めて、人のアドバイスに素直に耳を傾ける
 できた!神奈川旅行にいく
 できた!多様性を認める人
できた!企画書を提出する
できた!奨学金にアプライ
できた!求めない人
できた!他者を尊重する人、周りに配慮する人
できてる!関係を大切にし続ける
できてる!より理解する
できてる!責めない人
できてる!セルフコントロール力を発揮できる人
できてる!自分の機嫌を自分でとれる人
できてる!冷静に理性的な行動を選択する人
できてる!思慮深い人

 

 

 

 

 

世の中になくてもいいもの、あって嬉しいもの

自分の価値観は悔しいほどに、世間とずれているのかもしれない。

 

それでも、自身の考え方を、自分だけでも全力で擁護してあげたいと思う。

 

▽世の中になくてもいいと思うもの

 

他者に配慮しない気持ち

プラスチックストロー

 亀の動画を見た。人間悪。

残業 というか1日8時間労働

 もっと、という気持ちよりも、足るを知る気持ちの方が豊かだと思う。

自己を擁護するための他者への意見

 先輩、ご意見は嬉しいですが。気分を害しました。その意見によって、幸せになる人はいますか?と伝えたい。

 

過剰包装

 一年、世界がリサイクルの包装しか使わなくても困らないし、再利用しないのは、本当に、いや。

 

▽あって嬉しいもの

 

付箋紙のイラスト

 相手への思いやりが溢れていると思う

 

恋愛感情

 たとえそれが、社会に不倫と言われても、第三者を傷つけるためにしてるんじゃない。目の前の人を幸せにしたくて、したことだから。後悔しないし、また素敵な恋愛ならそれが第三者的にそう呼ばれるものでも私は、する。

 世間には、プラスしか残さない不倫だってある。

 

小説

 どれだけ救われておりますことか。

 

もったいない

 東京オリンピックの時に、おもてなしという言葉がもてはやされたけれど、日本人が世界に誇るべき価値観の一つだと思う。

 新しいとか、より便利。ということは、すでにある。活用するに劣ると思う。

 イノベーションだって、どうせ既設の組み合わせなんだから、ならば、今あるものから産むことを価値観の最上級に据える世間の価値観よ、来たれと思う。

 

まだまだ、意識が低いなぁと思う。

 

 

【読書メモ】メモの魔力

本書は目次を見る限りでも、論点のとび力がすごい
本編よりも明確に影響を与えてくれそうな1000の質問から回答する
 
どうして読書をするのか?
 動き続けるための原動力となる感が方を定期的に入れたり、アイデアを得るため
 思考のヘルプ
どうしてメモを取るといいのか?
 考えが明確になって、具体的な行動の一歩となるからである
 
【レベル1】夢についての100問
1。なぜ1000問に答えるのか、その目的は?
芯を強く可視化するため
2。1000門に答えることで、何を得たいのか?
  ブレない行動力の原動力を得たい
  ミッションステートメントから離れているものをアップデートすることで行動力の指針を立て直したい
3。将来の夢は?
  建築士になること
  建築士資格を持ったインテリアコーディネーターとして働くこと
  モデルルームのコーディネートも継続受注できるインテリアコーディネーターになること
  コミュニティデザインまでを考えられる意匠設計の建築士
  ソフト・サービス面に精通し、総合的に運営後も見守られるような空間設計に関わること
4。理想の職業は?
  設計から家具まで携わるインテリアデザイナー
  クリエイティブ要素と専門性の高いインテリアコーディネーター
5。理想の人は?
  いない?家庭に入っている人ではないなぁ
6。理想の食生活は?
  2020年の糖質オフ、野菜中心で満たされる食生活
7。理想の住まいは?
  適度に中心部にアクセスの良い40平米以上の住まい
  歩いて10分で大通公園にアクセスできる立地
  低い造作収納とクローゼットに小物が全て隠れているスッキリとした収まり
8。理想の年収は?
  500万円以上
9。理想のパートナーは?
  一緒に暮らさなくてもいい人
10。あなたの信念は何か?
  人に対して無礼な態度を取らない
60。40代になった時にどんな仕事をしたいか?
  個人営業と法人営業の両方で、設計から家具設置までのインテリアデザインに携わる
61。40代になった時の地位は?
  個人プレーヤー 管理されない立場 管理しない立場
62。40代になったら世の中にどんな影響を与えている?
  board gameを通じて楽しい交流の場を作っている
  仕事を通じて、心地より暮らしを支えている
  一緒に仕事できて良かったと思ってもらえる信頼と心地よさを関わる人に感じてもらえている
63。40代の年収は?
  500〜600万円
64。何に優先的にお金を使いたいか?
  知識や体験のインプットで自分の実になるもの
65。40代になったらどこに住みたいか?
  札幌?首都圏?迷い中
66。40代のライフスタイルは?
  週40時間以下の労働でワークライフバランス
  札幌にも自分の場所があり、に拠点をロングスパンで移動できている
67。40代で新たにチャレンジしたいことは?
  新規事業、ECやネット上でのインテリア持論の展開、
  パース力の向上、自分の場所を持つ、作る?
68。40代は周りにどのような役割を期待されているか?
  新しいことに挑戦することと、実務のバランスが取れていること
  明るくエネルギッシュであること
  幸せでいること
69。50代になった時にどんな仕事をしたいか?
  自分の名前がブランド力になっているインテリアデザイナー
70。50代になった時の地位は
71。50代になったら世の中にどんな影響を与えている?
  講師として、後輩を育てている
72。50代の年収は?
  600万円〜
73。何に優先的にお金を使いたいか
  健康
74。50代になったらどこに住みたいか
  幸せで入れる所ならどこでも
75。50代のライフスタイルは?
  年齢らしいファッションに身を包んでいる
  綺麗な文章や雰囲気
76。50代で新たにチャレンジしたいことは?
  パートナーと共に歩むこと
77。50代は周りからどのような役割を期待されているか?
  得た知識を惜しみなくアウトプットすること
78。何歳まで働いていたいか?
  一般的な定年年齢
79。その時、どんな地位にいたいか?
  フリーであれば、地位はいかようでも
80。その時、世の中にどんな影響を与えているのか?
  より外側だけでないライフスタイルと融合したインテリアとインテリアと融合したライフスタイルを提唱している
81。その時、資産はどれくらいあるか?
  4000万円
82。何に優先的にお金を使いたいか
  知識、体験のアウトプット
83。その時、どこに住んでいるのか
  札幌か、田舎
84。その時のライフスタイルは?
  よく遊び、よく動き、よく食べ、よく聴き、よく読み、やりたかったことをどーんと楽しむ
85。新たにチャレンジしたいことは何か?
  地域コミュニティと関わり、豊かな暮らしをデザインすること
86。周りからはどんな期待をされたいか?
  期待せずにただ好きにさせてほしい
  元気に笑っていることだけを望んでほしい
87。死ぬまでに実現したいことは?(家族・親戚)
  迷惑をかけずに各々
88。死ぬまでに実現したいことは?(友人・知人)
  ほどほどの距離感で支え合い
89。死ぬまでに実現したいことは?(勉強・仕事)
  建築士としてスペシャリストになること
  心理学・経営・営業スキルを磨いて総合的な人間力を有すること
90。死ぬまでに実現したいことは?(趣味)
  本質的なクラフトの奥深さを自然素材の網や木組み、ウッドカービング、などを通じて楽しむこと
91。死ぬまでに実現したいことは?(その他)
  47都道府県の個性を知ること
92。死の瞬間をどう迎えたいか?
  静かに安らかに
 
【レベル2】性格についての100問
1。なぜ残りの900問に答えるのか?
  自分を理解して未来を築くため
2。何を得たいのか?
  ミッションステートメントの軸
87。自分の性格を一言で表すと?
  天真爛漫
88。座右の銘は?
  Destiny is matter of choice.
89。自分の好きなところは?
  前向きなところ
90。自分の嫌いなところは? 
  時として物事の捉え方にとらわれること
  くよくよ引きずること
91。自分の尊敬できることは?
  自己責任で生きていること
  達成力があること
  俯瞰力で全体最適の行動を選択できること
92。自分の自慢できることは?
  努力をして達成した経験があること、四国遍路、インテリアコーディネーターの資格取得、
93。コンプレックスは?
  実はコミュニケーションに苦手を感じていること
94。一番大事にしているものは?
  気分良く暮らすこと
  人に不快を与えないこと
95。一番おろそかにしているものは?
  健康、家族関係
96。空気を読む?読まない?
  読む
97。他人のアドバイスを聞く?
  YES
98。ポジティブ?ネガティブ?
  ポジティブ
99。決断の判断基準は?
  成果が見込めるか、否か
  優しいか、否か
100。運は強い?
  とは、思わない
 
【レベル3】性格についての100問
1。なぜ残り800問に答えるの?
  自己理解のため
2。何を得たい?
  強い意志
87。性格を一言で表すと?
  天真爛漫
88。長所は?
  場を明るくすること
89。短所は?
  ぐるぐるすること、コントロールが苦手なこと
90。父親と母親、どちらに似ている?
  父
91。強みは?
  わかりやすくゴールにリードできること
92。弱みは?
  ソロプレイよりなこと
93。外交的?内向的?
  本質は内向的、だけど外交的にできる
94。コミュニケーションは得意?苦手?
  比較論だと、得意。実感は、苦手。
95。初対面の人でも、気軽に打ち解けられる?
  YES 初対面からしばらく経ったほうが苦手
96。一人でいるのが好き?複数人でいるのが好き?
  基本は一人、複数人の大切さもわかっているよ
97。人の良い点を見つけることが多い?悪い点を見つけることが多い?
  ニュートラル どちらもサーチしないようにしているけど、基本良い点サーチが重要なことは理解している
98。一番仲の良い友人の好きなところは?
  女性だけど聞き役で受け止められるところ
99。無人島に何か一つだけ持って行くとしたら?
 ライター
100。無人島に誰か一人だけ連れて行くとしたら?
  Gさん
 
【レベル4】経験についての100問
87。人生で一番嬉しかったことは?
  一緒に始めようっていう相手に選んでもらえた時
88。人生で一番楽しかった経験は?
  カミーノ
89。人生で一番幸せな出来事は?
  愛し合ってるセックスができること
90。人生でいちばんの成功体験は?
  TAKEで建築内装事業部の実績を積み上げたこと
91。人生でいちばん誇れる経験は?
  四国遍路をやりきったこと
92。人生でいちばん感動した経験は?
  うるる、フィニステラ、四国のラスト
93。人生でいちばん努力した経験は?
  インテリアコーディネーターの資格取得
94。人生でいちばん影響を受けた出来事は?
  留学、カミーノ、アカデミア、経営〜人との関わり
95。人生でいちばん影響を受けた人は?
  おじいちゃん、良平さん、クロさん、Gさん
96。周囲と協力して成し遂げた、いちばん大きなことは?
  セットアップ
97。行き方は考え方を刺激された経験は?
  海外旅行
98。今までかけられた中でいちばん嬉しかった言葉は?
  向き合うよ、どんとこい、大好きだよ
99。人生でいちばん悲しかったことは?
 離婚
100。人生でいちばん苦しかった経験は?
 離婚
 
【レベル5】経験についての100問
87。人生でいちばん裏切られたと感じた出来事は?
  役員解任騒動
88。人生でいちばんの挫折体験は?
  TAKEでみんなに拒否されたこと
89。人生絵いちばん恥ずかしい経験は?
  小学校2年生のおもらし
90。人生でいちばん影響を与えた出来事は?
  TAKEのインテリアプランニング
91。人生でいちばん影響を与えた人は?
  クロさん
92。今までかけられた中でいちばん悲しかった言葉は?
  自分はあやさんにふさわしくない
93。今までついたいちばん大きな嘘は?
  職歴詐称
94。今まで疲れたいちばん大きな嘘は?
  次の人はないと言われたこと
95。人生でいちばん後悔していることは?
  人を思いやれない行動をしたこと
96。人生で最も自尊心が傷ついた経験は?
  まさしさんに雑に扱われたこと
97。人生でいちばん怒りを覚えた出来事は?
  まさしさんに雑に扱われたこと
98。人生でいちばん許せない出来事は?
  まさしさんに雑に扱われたこと
99。人生で最も反感を買った出来事は?
  大きな石をクロさんに向けて投げつけたこと
  智子の同級生と喧嘩したこと
100。人生でいちばん大きな秘密は?
  中絶経験があります
 
【レベル6】家族・親戚について
87。父親との関係は?
  読書仲間、良好。昔から社会とのコミュニケーションの撮り方の手本となる人
88。母親との関係は?
  大人になってから良好。話し相手。
89。姉妹との関係は?
  関係がない。コミュニケーション相手として受け入れられていない。
90。祖父母との関係は?
  祖父の愛情のおかげでスキルがある
  祖母の生き方は手本にならないと思っている
91。親戚との関係は?
  ほぼない。いとこは男性ばかりで皆成功していると思っている
92。パートナーとの関係は?
  パートナーと呼べずに、モヤモヤすることもある
  お互いのことは尊重して、大切にできていると思っている
  日々の生活や気分の上で、欠かせない存在
93。ペットとの思い出は?
  もにゅといろんなお家で暮らした思い出
94。家族の中でどのような役割?
  波風立てずに、最後にリーダーシップを発する存在
95。親戚の中でどのような役割?
  特にない。自由奔放
96。家族との間で、今までいちばん良い思い出は?
  じいちゃんの葬式に、みんながいた
97。家族との間で、今まででいちばん苦い思い出は?
  家族旅行にカンパしなかったことを責められたこと
98。親戚との間で、今まででいちばん記憶に残っている出来事は?
  小樽の家に行った時に、おじさんとファミコンで遊んでいたこと
99。家族間の約束事項はあるか?
  お互い干渉しない
100。家族の経済状況はどうか?
  それぞれ自立できている
 
【レベル7】友人・知人
87。どのような人と気があう?(同世代)
  社交的な人、お互いを尊重できる人
88。どのような人と気があう?(年上)
  面倒見のいい人、お節介を働いてくれる人。意見をくれる人
89。どのような人と気があう?(年下)
  社交的な人、知識を与えてくれる人
90。どのような人が苦手?(同世代)
  介入してくる人
91。どのような人が苦手?(年上)
  自分の常識を押し付けてくる人
92。どのような人が苦手?(年下)
  人を傷つける人
93。どのような人を尊敬している?(同世代)
  成長のために努力、行動をしている人
94。どのような人を尊敬している?(年上)
  年下のために、行動をしている人
  タガタメに行動できる人
  全体の調整をする人
95。どのような人を尊敬している?(年下)
  人生を明るくするための行動を働きかけしている人
  人とコミュニケーションを取れている人
96。どのようなタイプの人に恋愛感情を抱くか?
  受け入れてくれる人、社交的な人、周りと穏やかにコミュニケーションが取れる人、場の雰囲気をよくする人
  楽しいことに自分から行動を起こせる人
97。友人にどのような接し方をしているか?
  自分から構って欲しいと近づく
98。年上にどのような接し方をしているか?
  フランクに、教えてもらう姿勢、意見を率直に述べる
99。年下にどのような接し方をしているか?
  知識を教えてくれる存在、遊んでくれることに感謝
100。好きな人、恋人にどのような接し方をしているか?
  言葉で伝えることを大切にしている
  プラスもマイナスも共有する
  小さく気にかけているストロークを投げる
 
【レベル8】勉強・仕事
87。どんな勉強が好き?
  経営、心理学、インテリア〜生きること、暮らしにつながる科目が好き
88。どんな勉強が嫌いか?
  相変わらず、財務や数字を扱うのが苦手
89。どんな仕事が好きか?
  クリエイティブな仕事、形に残る仕事、対話を通して成果が生まれる仕事
90。どんな仕事が嫌いか?
  成果の見えない仕事
91。勉強で残したいちばんの成果は?
  取得した資格たち、物の見方、心理学を通じて生き方にリンクしてきた
92。勉強でいちばん悔しかったことは?
  何らかの学びが残るので、悔しいと思ってない
93。部活で残したいちばんの成果は?
  は!ない!
94。部活でいちばん悔しかったことは?
  スポーツに携わらなかったこと
95。委員会で残したいちばんの成果は?
  マネジメント的なことに携わったこと
96。委員会でいちばん悔しかったことは?
  いじめアンケートの成果を後輩が作ったのに、上手に搬送してあげられなかったこと
97。課外活動で残したいちばんの成果は?
  今かなぁ。board gameを通じて、交流を生み出せている
98。課外活動でいちばん悔しかったことは?
  20代から課外活動に参加してこなかったこと
99。習い事で残したいちばんの成果は?
  習字 生活に直結
100。習い事でいちばん悔しかったことは?
  英語 続けなかったこと
 
【レベル9】勉強・仕事
87。勉強でいちばん嬉しかったことは?
  自分が学ぶべき科目を自分で大人になってから、決められたこと
88。勉強でいちばん辛かったことは?
  感じてないかな
89。仕事でいちばん嬉しかったことは?
  お客様に感謝してもらえる日常の成果
  自分が思う正解ではなく、お客様の思う正解を作れるようになったこと、それに価値を感じられていること
90。仕事でいちばん辛かったことは?
  感情的になって誤解を受けて、信頼を得られなかったこと
91。会社の仕事で残したいちばんの成果は?
  一人のDIYから建築士と協業してチームとして成立する部門を作り上げたこと
92。会社の仕事でいちばん悔しかったことは?
  任された仕事でステークホルダーから良い反応が得られなかったこと
93。アルバイトで残したいちばんの成果は?
  ピノ雪見だいふくの企画が売り上げにも、協力会社にも喜ばれたこと
94。アルバイトでいちばん悔しかったことは?
  いびられたこと
95。副業で残したいちばんの成果は?
  たびライターとしての寄稿
96。副業でいちばん悔しかったことは?
  時間の割に対価が安かったこと
97。今いちばん勉強したいことは?
  建築全般
98。今までいちばん深く勉強した分野は?
  建築内装
99。今いちばんやりたい仕事は?
  他の事業主の設計変更
100。今まででいちばんこなした業務は?
  インテリアプランニング
 
【レベル10】趣味・嗜好
87。好きな食べ物、飲み物は?
  カレー、パン、紅茶、お茶系ハイボール
88。好きな時間の過ごし方は?
  読書、クラフト、board game
89。好きなゲームは?
  ワード系、コミュニケーションゲーム
90。好きな漫画は?
  ワンピース、岳、ときめきトゥナイト
91。好きな色は?
  黒、ネイビー
92。好きなアート作品は?
  Norman Rockwell
93。好きな本は?
  青春小説
94。好きな舞台・映画は?
  While you were sleeping
95。好きなテレビ番組は?
  マスクドシンガー
96。好きな音楽は?
  Glee系、クラシック
97。好きなブランド・メーカーは?
  無印、ユニクロ、サロモン、ナイキ
98。好きな国・地域は?
  日本、北海道
99。芯を強く可視化できた?
  YES A BIT
100。全て答えたことで、何を得た?
  大切としている価値観が見えた
 
人生の軸:
・建築内装を通じて、社会に貢献する
・対等な交流を通じて、他者を幸せにする